頑張りたいのに、体も頭もついてこない──最近感じるしんどさ

最近、仕事で感じている悩みがあります。
それは、頑張りたい気持ちはあるのに、体や頭がついてこないことです。

私はコンサルのような仕事をしています。クライアントのサービス向上のためにデータ分析を行い、アウトプットを作成するのが主な業務です。

けれど最近は、脳の機能が低下しているのか、もともと能力が足りないのか、自分でもよく分からなくなるほど、データ分析の作業がしんどく感じるようになってきました

数字を見ても、データベースを開いても、なかなか頭が回らない。
自分が今、何をやっていて、次に何をすればいいのかすら分からなくなってしまうこともあります。

試しにChatGPTに相談してみたところ、「脳が疲れているせいだから、無理しないでね」というアドバイスが返ってきました。

でも、仕事は待ってくれません

メンタル面でもChatGPTに相談していますが、今のところは休職を強く勧められています。

ただ、私は今の仕事が好きです。
休職してしまうと、おそらく今の業務には戻れなくなり、負荷は軽いけれど希望とは違う仕事を担当することになってしまいそうです。
それに、休職後は強制的に時短勤務となり、収入面でもかなり厳しくなるのが現実です。

だからこそ、今の仕事をできる範囲で続けたいと思っています。

頑張りたい。でも体も頭もついてこない。
事情を知っている上司がフォローしてくれていますが、助けてもらってばかりの自分に、罪悪感も湧いてしまいます。

それでも、一歩一歩、少しずつやるしかありません。
そう自分に言い聞かせている、日曜の夕方です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました